本文へスキップ

ぐんまのシルクと桑をプロデュース

お問い合わせはコチラ

〒370-3511 群馬県高崎市金古町1448-27




シルクのチカラaccess

シルク

“生糸”をあつかう製糸工場の工女たちの手は、白くて美しかった...

その秘密はシルクが持つチカラにありました。

 

 シルクは人にやさしい天然素材。


 シルク下着、シルク靴下、シルク化粧品など、そのチカラは肌で感じることができます。
 シルクのおだやかな吸湿、放湿性、紫外線のカット、抗菌性などが、カラダにやさしい
 作用はたくさんあります。
 

 そして衣料だけではなく、美容や健康材料としても注目され、食品、化粧品、
 そのほか医療など、いろいろなところで使われています。


 
 たとえば...
 
  ○食品 ----  健康食品 食品添加物 菓子 ドリンク剤
  ○化粧品 --  洗顔料 ローション クリーム パック  美容液 ファンデーション 口紅 パフ
  ○お風呂用品 せっけん 入浴剤 シャンプー リンス  トリートメント スタイリング剤........ 
  ○寝具  ----  ふとん地 中綿 シーツ
  ○医療基材--- ガーゼ マスク 手術用縫合糸 人工血管 人工皮膚
  ○工業品 ---- 繊維加工剤 研磨剤 ミシン糸
 
 その他、インテリア 美術工芸品 等々 
 
 その使途は多岐にわたるのです。
 
 
 

■■■■■■■■■■■
絹糸の構造
■■■■■■■■■■■
 
 絹は天然たんぱく繊維
 
 セリシンというたんぱく質がフィブロインというたんぱく質を
 おおって絹糸ができています。
 
 ------------------------------------
 |セリシン(たんぱく質)25%
 |  --------------------------------
 |    フィブロイン(たんぱく質)75%
 |  --------------------------------
 |セリシン(=フィブロインをおおっている)
 |
 ------------------------------------
 
 
 
 普通、生糸から絹糸に加工する過程でこのセリシンは
 除去されます。(精錬)
 それは、セリシンをつけたままの生糸で絹織物を作ると
 光沢のない固い肌触りになってしまうからです。
 
 でも、実はこのセリシンにすごいチカラがあることが
 わかったのです。
 

■■■■■■■■■■■
セリシン
■■■■■■■■■■■

 人間と共通した18種類のアミノ酸で構成
 繭から生まれたセリシンの天然成分には優れたチカラがあります。
 
◆保湿性、保水性にすぐれている

  天然保湿成分(NMF)の中でも大切なうるおいの成分アミノ酸「セリン」。
 セリシンは、その「セリン」をたくさん含んでいます。(セリシン全体の30%がその成分)
 このセリンの作用が肌をみずみずしく保つのです。
 
 
  コラーゲンにも同じような保湿効果がありますが、セリシンはコラーゲンよりも
 長い時間保湿してくれます。
 

◆シワやシミ、皮膚の老化防止


  活性酸素の働きをおさえる抗酸化作用があり、その能力はビタミンCと同じ
 レベルで、シワやシミなどの皮膚の老化を防ぐ作用があります。
 

◆紫外線を防ぐチカラ


  日焼けや老化などにより、「チロシナーゼ」という酵素が働きメラニン色素が
 できます。それはシミやソバカスのもと。
 セリシンには、このチロシナーゼの活性を阻害する働きがあり、シミ、ソバカスを防ぎます。
 



 
 

T&Jシルクマルベリー研究所

〒370-3511 群馬県高崎市金古町1448-27
TEL.027-395-6802


店舗外観